京都市下京区K様邸の屋根・外壁改修工事が始まりました☆~長屋住宅~
K様邸の長屋住宅の屋根・外壁の改修工事が始まりました。
お隣のお宅と壁がくっついている昔ながらの長屋造りのK様邸。
正面側の屋根が手前の瓦屋根です。奥に見える室外機が乗っているところが
K様邸の母屋の屋根です。隣接する向かって左と奥の大きな土壁はお隣さんの建物です。
裏側の下屋(下の小さい屋根)からは煙突がニョキッと出ています。
ビニールシートで雨よけの応急処置がされています(^_^;)
まず、瓦と土の撤去をします。
煙突の場所も移動します。
コンパネ(板)の上に、防水シートを貼っていきます。
裏側の下屋、完成です。煙突とのつなぎ目はしっかりコーキングで固定しました。
下屋の上にかかっているバルコニーもリフォームしました。
次は裏側の母屋の屋根とお隣さんの外壁の改修を合わせてお伝えしていきます。
母屋の屋根の解体を始めます。
コンパネ、防水シートを張っていきます。
母屋の屋根改修と同時に隣接するお隣の外壁も改修していきます。
母屋の屋根に足場を作り外壁の胴縁(板を打ち止める下地として,柱と柱に渡す幅の狭い横木)を打っていきます
向かいの壁はリブトタンで仕上げました。とってもきれいに仕上がりました。大工さん素晴らしい!!!母屋の屋根もバッチリ完成です!!!
こちらは道路側に面している正面の屋根の様子です。足場を組みこちらも作業開始です。
まず裏側の屋根同様、瓦、土を撤去します。
既存の屋根が太鼓型になっている(昔の工法でしょうか・・・)ので屋根をかさ上げしてコンパネ(板)を貼っています。
なかなか難しい大変な作業です(^_^;)熟練した技術をもつ弊社大工の腕の見せ所です!!!!
今回はここまでです。
この梅雨時期の屋根改修は大変です。雨で作業できなくなる日もあるけど、
雨ざらしにしてお施主様のお宅にご迷惑をおかけする事になっては大変です。
スピード、精確さを要求される為、職人たちも日々頑張っております。
次回は全部完成した様子をお届けできると思います。お楽しみに♪