サンコウホームのブログ
-
2022年8月15日 現場中継ブログ京都市西京区T様邸の水廻り&内装リフォーム~和室とLDKのリフォームが完成!~前回のブログでは浴室と洗面所のリフォームの完成までをお伝えしました。 今回はLDKと和室のリフォームまですべて施工が終わりましたのでご覧ください。 施工前 こちらは施工前のキッチン部分です。 キッチンが設置されている部分 […]
-
2022年8月10日 スタッフブログ京都市住宅供給公社 安心すまいセンターより取材を受けました!みなさんこんにちは! 事務の谷本です。 先日、京都市住宅供給公社 安心すまいセンターの職員の方が来られました。 数ある京都市内の建築会社の中から、サンコウホームを取材したい!と連絡をいただき実現しました。 安心すまいセン […]
-
2022年8月8日 現場中継ブログ京都市山科区F様邸のマンションリノベーションが完成しました!現場は2005年に建築されたマンションです。 築年数は17年になります。 間取りは一般的な3LDKでファミリー向けのマンションです。 施工前 施工前の様子を少しご覧ください。 ベランダからの日あたりがとても良くて明るいリ […]
-
2022年8月5日 スタッフブログ🍉夏季休業のお知らせ🍉🍍夏季休業のお知らせ🍍 誠に勝手ながら、 2022年8月13日(土) ~2022年8月15日(月) 夏季休暇とさせていただきます。 8月16日(火)より通常営業を開始いたします […]
-
2022年8月4日 リフォームお役立ち情報タカラスタンダードキッチン編!キッチンの特徴!キッチン価格!工事費用をご紹介します!キッチンのリフォームならサンコウホームにお任せください!タカラスタンダードのショールームを ご覧になったことはあるでしょうか? タカラスタンダードのキッチンが他のメーカーと 大きく違う点は何といっても、 素材がホーローという点です。 ホーローには根強いファンが多く、 汚れや熱 […]
-
2022年8月1日 現場中継ブログ京都市右京区M様邸の全面リフォーム 第二弾!~内部下地、設備、クロス工事~いよいよ完成間近です!前回のブログでは耐震や断熱材の施工について中心にお伝えしました。 内部の工事がどんどん進んできましたので続きをご覧ください。 内部下地工事 こちらは1階のLDK部分になります。 天井・壁には下地後にボードが施工され、キッ […]
-
2022年7月25日 現場中継ブログ京都市山科区K様邸の全面リフォームが始まりました!中古物件を購入して全面リフォーム!!今回の京都市山科区K様邸のリフォームは中古物件を購入されて全面リフォームをした後にお住まいになられます。 施工前 こちらは1階部分になります。 キッチンの床は変色しており、キッチンも年代を感じさせます。 食器棚は前の持ち […]
-
2022年7月21日 リフォームお役立ち情報押入れをクローゼットにリフォーム!使いやすい扉の選択を!クローゼットドアについてご紹介します!和室から洋室リフォームもサンコウホームにお任せください!先日畳についてご紹介しましたが、 最近では和室を洋室にリフォームされる方も多いのではないでしょうか? やっぱり洋室の方が使いやすいですものね。 和室から洋室にリフォームする際、押し入れはクローゼットに入替えする場合があり […]
-
2022年7月18日 現場中継ブログ京都市西京区T様邸の水廻り&内装リフォーム~お風呂と洗面所が完成!~京都市西京区T様邸の水廻りと内装のリフォームが始まりましたので現場中継ブログをお伝えします。 浴室と洗面脱衣室のリフォームから先に進めていきます。 浴室リフォーム 施工前の浴室はタイル張りでお手入れが大変でした。 冬場の […]
-
2022年7月11日 現場中継ブログ京都府宇治市O様邸の全面リフォームが始まりました!~解体から内部造作工事まで~今回は宇治市にあるO様邸の全面リフォームが始まりましたのでご紹介します! 施工前の外観 こちらが施工前のO様邸の外観になります。 2階建てで車が2台停められるこちらの現場を全面リフォームしていきます。 解体工事 外壁の一 […]
-
2022年7月8日 現場中継ブログ京都市山科区F様邸のマンションリノベーションが始まりました!京都市山科区F様のご依頼でマンションのリノベーションをさせていただきます。 施工前 こちらは施工前のLDKと和室です。 和室は扉を閉めると個室になります。 その他はこちらの洋室ともう一部屋洋室があり、トイレ・浴室・洗面室 […]
-
2022年7月7日 リフォームお役立ち情報家庭で効率よく電気とお湯をつくる『エネファーム』!寿命はどれくらい?交換時期・メンテナンス方法・導入費用をご紹介します!本日は『エネファーム』についてご紹介したいと思います! 簡単にエネファームを説明すると家庭で効率よく電気とお湯をつくる給湯器です! 寿命や交換時期、メンテナンス方法などを詳しくご紹介していきます! 『エネファーム』の寿命 […]