サンコウホームのブログ
-
2019年10月29日 現場中継ブログ京都市山科区I様邸全面改修工事~大工工事からクロス工事までいっきにご紹介します~京都市山科区I様邸です!工事が進んでいますのでご紹介します。 2階の和室です。畳は撤去し新しいものに入替します! 壁はクロス仕上げにするために下地を整えていきます! 和室ですが、和風のクロスを使用しクロス仕上げにした方が […]
-
2019年10月28日 スタッフブログ前髪カットしました!こんにちは!橋爪です! 先日の休みは梅小路公園で『やんちゃフェスタ』というのがあったので はなさんと2人で行ってきました! 地域の児童館の職員さんが様々なイベントをされていて、かなりにぎわっていました! 小学生が楽しめる […]
-
2019年10月25日 現場中継ブログマンションフルリノベーション!間取りが出来上がってきました!~京都市山科区S様邸マンションフルリノベーション~京都市山科区S様邸の工事が進んでいますのでご紹介します 前回床の下地が完成していました続いては図面の間取りに合わせて 壁を立ち上げていきます 解体時はすごく広く見えたのですが、こうやって間取りが出来上がってくると 少し狭 […]
-
2019年10月18日 リフォームお役立ち情報作業しやすいキッチンの高さ!楽に使えるキッチンのカタチのご紹介!対面キッチンの魅力は、キッチンの雑然さを隠しながらも、ダイニングやリビングとの コミュニケーションがとれ、台所仕事が孤独な作業にならない点です! しかし、対面カウンターと食卓テーブルをピッタリくっつけてしまうと、 席によ […]
-
2019年10月18日 スタッフブログトイレトレーニング始めました!こんにちは!橋爪です! 我が家のお嬢さんですが、トイレトレーニングを始めました! 始めたといっても、実家にあったオマルを持って帰っただけなのですが・・・ まずはなれるところから!と思いリビングに置いておいたのですが・・・ […]
-
2019年10月18日 現場中継ブログマンションフルリノベーション!大工工事始まります!~京都市山科区S様邸マンションフルリノベーション~京都市山科区S様邸の大工工事が始まりましたのでご紹介します! まずは床から仕上げていきます!床は構造のコンクリートの上にプラ束をおいて フローリングの高さを調整します。フローリングの下には給水・排水管が通るので、 かさ上 […]
-
2019年10月17日 現場中継ブログ京都市上京区K様邸1階全面改修工事~1階のみの全面改修工事完成!開放的的なリビングと収納を重視した和室の完成~京都市上京区K様邸の1階全面改修工事が完了しましたので、ご紹介します。 まずはいつものように玄関から 外壁は塗装で仕上げています アステックペイントの超低汚染リファインSi-IRという塗料を使用しました 簡単に塗料の説明 […]
-
2019年10月14日 現場中継ブログ京都市上京区K様邸1階全面改修工事~大工工事・キッチンカウンター・クロス下地~京都市上京区K様邸の工事が進んでいますのでご紹介します 壁と床の下地は出来上がっています このキッチン前の柱が気になるところですね・・・ 抜けない柱ですがどのように仕上がるのでしょうか。 こちらはキッチンのカウンターです […]
-
2019年10月14日 スタッフブログ動物園に行ってきました!こんにちは!橋爪です! 前日はなさんと一緒に動物園に行ってきました! 年パス買ってるんで 以前までは動物を見てもいまいちな反応でしたが、少し動物にも興味が出てきたようで、 食いついてみてはりました。 顔通ると思ってるんか […]
-
2019年10月12日 現場中継ブログマンションのフルリノベーション!理想の間取りに大胆リフォーム!~京都市山科区S様邸マンションフルリノベーション~京都市山科区S様邸のマンションリノベーションが始まりましたのでご紹介します! まずは現在のお部屋のご紹介。 このカウンターのうしろにキッチンがあります 対面キッチンになっているものの、壁が多く少し窮屈に感じますね リビン […]
-
2019年10月11日 現場中継ブログ全面改修★大工工事②~京都市山科区I様邸~引き続き山科区I様邸の大工工事をご紹介します♪ 断熱材を敷きつめた床にはコンパネで下地をしていきます! 床下地ができてだんだんと間取りがわかってきましたね! 天井の下地も整えていきます! こちらは外部の様子です。 駐車場 […]
-
2019年10月4日 スタッフブログ娘の成長・・・こんにちは!橋爪です! 最近のはなさんですが、成長をひしひしと感じています。 はなさんずっと調子よく、元気に保育園に通っていたのですが、 とうとう熱でました~。 まぁでもただの風邪で熱は38℃ほど・・・ 2日ほどお休み頂 […]