サンコウホームのブログ
-
2019年6月20日 リフォームお役立ち情報地震から大切な住まいを守るポイント③地震から大切な住まいを守るポイントをご紹介します 壁の種類・筋かいの有無と量を確認する 筋かいと壁の量から建物が地震の横揺れにどれだけ耐えられるか診断することが大事です。 筋かいとは柱と柱の間に斜めに組み込んだ木材のこと […]
-
2019年6月19日 スタッフブログ植物とインテリアこんにちは!藤本です 今日は、植物を使ったインテリアについて書こうと思います! 私は、大学時代に北白川のお花屋さんでアルバイトをしてました。 最初の頃は、そんなに特別お花が好きだったわけでもな […]
-
2019年6月19日 リフォームお役立ち情報地震から大切な住まいを守るポイント②地震から大切な住まいを守るポイントをご紹介します シンプルでバランスの取れた形が地震に強い 建物の形と壁の配置も耐震性に大きく関係してきます。地震に強いのは、平面的にも立体的にもバランスの取れたシンプルな形で、壁か各方向 […]
-
2019年6月18日 リフォームお役立ち情報地震から大切な住まいを守るポイント①住まいから大切な住まいを守るポイントについてご紹介します! まずは・・・耐震診断チェックで足元・基礎部分の強度を確認 基礎部分は住宅の強度・耐震性を判断するうえで非常に重要です。診断は基礎の造りと地盤の種類を総合して行い […]
-
2019年6月18日 スタッフブログ先日の出来事・・・はなさんの大泣きこんにちは!橋爪です! 先日の夜、はなさんが寝る前の出来事です。 ご飯食べて、お風呂に入って、九時頃になったら寝室のベットに連れて行きます。私と並んで寝転がっていると、なぜかテンションが上がってしまい、遊びモードにはいり […]
-
2019年6月17日 リフォームお役立ち情報あなたが住んでいるお住まいの木造住宅の価値を見直してみませんか?お住まいの木造住宅の価値を見直してい見てください! ■木造住宅は日本の気候風土にあっている 柱に使われている本物の木の感触や畳・障子の何とも言えない優しさに癒されるとき、木造住宅に住んでよかったと実感するときがあると思い […]
-
2019年6月17日 現場中継ブログ京都市山科区A様邸全面改修工事①京都市山科区A様邸の全面改修工事が始まりますのでご紹介します。 外観はこんな感じです! ここからどのように変化していくのか楽しみですね! 大きな間取り変更はしませんが、少し手狭だったお風呂と洗面室は広く取り、1階の洋室だ […]
-
2019年6月16日 リフォームお役立ち情報お部屋のインテリアでプチ贅沢!部屋別におすすめの暖房器具!お部屋の小物で楽しんでみませんか インテリアを変えてみたいと思っても、家具などの大掛かりな規模替えは難しいですよね そこでクッションカバーやスリッパの小物。 値段もおてごろなので、いくつかそろえて気分で変えたり、スリッパ […]
-
2019年6月15日 リフォームお役立ち情報メーカーそれぞれのこだわりを持つキッチンをご紹介します!キッチンといっても様々なメーカーが様々なキッチンを売り出しているのはご存知かと思います。 どのメーカーもだいたい同じでしょ?って思ってませんか? 違います!各メーカーにはそれぞれ各メーカーのこだわりがあります。 そんな中 […]
-
2019年6月14日 スタッフブログはなさん蝶々になりました!こんにちは!橋爪です! 我が家のお嬢さんですが、ベビーサインを習っています。ベビーサインとはまだ話せない赤ちゃんと手話やジェスチャーを使って会話する育児法です。赤ちゃんにとって声を使って話すのは実は難しいこと。きちんと発 […]
-
2019年6月14日 リフォームお役立ち情報インプラスで冬の住まいを暖かく、ヒートショックの予防にも。家の中で熱の出入りがもっとも大きいのが『窓』です。窓の断熱性を高めることが、住まい全体の断熱性能を高める重要ポイントです。 寒さの原因はコールドドラフト現象。窓辺で冷やされた空気は、冷たい風となって室内の下 […]
-
2019年6月14日 現場中継ブログ全面改修★解体工事①~京都市山科区I様邸~全面改修の京都市山科区I様邸☆彡 解体工事が進んでおります! 工事の様子をご紹介していきます~ こちらは1階の和室です! 家族がくつろぐリビングスペースになるので、 壁、床、天井など剝がしてい […]