増築工事が完成!お気に入りのプライベートスペースができました!

価格 | 1200万円(税込み) |
---|---|
工期 | 2カ月 |
現場名 | 京都市伏見区K様邸 |
リフォーム内容 | 京都市 玄関・窓・ベランダ防水・レンジフード |
BEFORE
AFTER
お庭に増築をしました。
壁には外灯も新設し、防犯対策もバッチリです。
増築することで住宅空間が広がり、生活にゆとりが生まれました。
明るく、お気に入りのプライベートスペースの完成です。
AFTER
1階部分には、約6帖の洋室を増築しました。
窓にはシャッター付きのLIXILのサーモスL複層ガラスを設置しました。
照明は、スッキリと洗練された印象のダウンライトを採用しました。
大きな窓のある明るくオシャレな空間に仕上がりました。
AFTER
2階は和室を増築しました。
奥から、枕棚中段付きの収納、既存のタンス、神棚、床の間を設置しました。
床の間の床板は、既存の物を再利用しています。
和室の畳は、DAIKENの『健やかおもて』琉球畳を設置しました。
『健やかおもて』は新しい素材の畳おもてで、イ草の畳おもてと比べて
変色しにくく、カビの発生やダニの増殖がしにくくなっています。
またキズに強く、撥水性にも優れているので、お手入れが簡単でキレイが長続きします。
収納がたくさんある、明るくモダンな和室に仕上がりました。
BEFORE
2階の増築部分と接続する既存部分は、床の間がある和室で、
窓からはバルコニーに繋がっていました。
AFTER
洗面化粧台は、TOTOの『ドレーナ』を設置しました。
『ドレーナ』は、パーツやカラーを自由に選んで、
自分らしい洗面空間を手軽に実現することができる洗面化粧台です。
洗面ボウルは陶器製の広くて深いボウルになっているので、
洋服の手洗いやつけ置き洗いに便利です。
右サイドのカウンター下はオープンスペースになっているので、
椅子を置いてゆっくりとお化粧やボディケアをすることができます。
洗面脱衣室と洗面所は、引込み戸で仕切れるようになっています。
洗面所の天井にはアイアンハンガーパイプを設置しました。
洗濯物や洋服がかけられるので、室内干しや洋服のチョイ掛けに便利ですね!
広々としたゆとりのある空間に仕上がりました。
AFTER
浴室は、TOTOの『サザナ』を設置しました。
『サザナ』の浴槽は、入る人をやさしく包み込み支えてくれる形になっているため、
自然とリラックスする姿勢になり、身も心もリラックスすることができます。
また、魔法びんのような構造なので、お湯の温かさを4時間以上保ってくれます。
光熱費の削減にもなりますよ!
床は、冷気をシャットアウトするW断熱構造になっており、やわらかくヒヤッとしません。
さらに床表面は、乾きやすくカビにくくなっているので毎日のお掃除もラクにできます。
アクセントパネルは、木目調をお選びいただきました。
明るく温かみのある落ち着いた空間に仕上がりました。
AFTER
洗面脱衣所と和室の仕切り戸には、マットなソイルブラック柄をお選びいただきました。
引き締まった印象で、落ち着きが感じられますね!
壁側には大容量の収納を設置し、天井にはアイアンハンガーパイプを設置しました。
洗濯物やタオル、着替えだけでなく、洗剤類のストックや掃除用具なども収納することができます。
使い勝手が良く、片づけやすいのでいつでもスッキリとした空間を保つことができます。
お家の裏には、広めのお庭がありました。