スタイリッシュなシャワーユニットのあるお風呂!

こだわりのあるお風呂!タイルで仕上げました!スタイリッシュなシャワーユニットあるお風呂のご紹介です
価格 | 120万円(税込み) |
---|---|
工期 | 3週間 |
現場名 | 京都市中京区Ⅰ様邸 |
リフォーム内容 | 風呂・浴室リフォーム 京都市 |
BEFORE
AFTER
浴槽を撤去し、シャワーユニットに変更しました。
水栓はリクシルのサーモスタット付きバス水栓を、
シャワーヘッドは『エコアクアシャワー』を設置しました。
『エコアクアシャワー』は、皮脂汚れの洗浄におすすめの「シルクミスト」、
ほどよい強さとリズムが織りなすヘッドスパさながらの「パワーマッサージ」、
空気をたっぷりと含んだ肌あたりの良い大粒の水滴ですっきりと洗い上げる「アクアスプレー」
の3つの吐水を搭載したリクシルこだわりの多機能シャワーヘッドです。
また、操作性に優れたシャワーヘッドで高い節水と省エネを実現!
機能性が高いだけでなく、家計にも優しいシャワーヘッドです。
壁には、ニッタイのグロスウォールを施工しました。
艶感があり、波打ったようなデザインのカラフルなタイルがオシャレな空間を演出してくれます。
汚れにくく、お手入れもしやすいので毎日のお掃除がラクになりそうですね!
BEFORE
窓の下には、化粧鏡が取り付けられていました。
高さも大きさも見づらそうな化粧鏡でした。
AFTER
化粧鏡とシャワーを撤去し、手すりを取り付けました。
手すりは、リクシルの「多用途用手すりW800」です。
これで、安全性も高まりますね。
床には、ダントーの玄昌石調の床タイルを施工しました。
壁との対照的な色合いが、個性的でスタイリッシュな空間を演出しています。
AFTER
シャワーの背面にはリクシルの化粧鏡を取り付けました。
高さも大きさも丁度良く、使い勝手が良くなりました。
浴室は昔ながらのタイル張りで、浴槽はステンレス浴槽でした。
洗い場が狭く、少し使いづらい浴室でした。